投稿

3月, 2020の投稿を表示しています

外出自粛要請

イメージ
外出自粛要請が出ているのは関東だけでなく、大阪・兵庫も同様。今日は終日、自宅で過ごしてますが、運動不足になるので、家族で リングフィットアドベンチャー 。 そして、積みゲー になってた Oculus Quest 用のVRゲーム 「 Moss 」と「 Angry Birds VR: Isle of Pigs 」をプレイ。 Moss 「 Moss 」は、プレーヤーが神様的な立場でネズミのQuillを導いて、神話と魔法の世界を旅するVRパズルアドベンチャーゲーム。Quillは女の子のネズミなんだけど、小っちゃくて、キュートでかわいい。(^^; Angry Birds VR: Isle of Pigs

家の外からPC起動

イメージ
インターネット接続を IPv6(IPoE) にしたら 通信速度が上がって喜んでたんだけど、思わぬ副作用が。。。 東京のマンションのPCは 無線LANルータ のDDNS+WOL機能で家の外から起動させ、Googleリモートデスクトップ等で仕事や家電の制御等ができるようにしてたんだけど、この機能が使えなくなってしまった。 それで、なんとか家の外からPCを起動させる方法はないかと考えたんだけど、BIOS(UEFI)に電源コードの抜差し後に PCを起動させるかどうかの設定があったのを思い出した。それで、PCの電源を手持ちの スマートプラグ に刺して リモートで電源を入れたら、ちゃんとPCが起動した。 何だか力業でかっこよくないけど、いろいろ試している時間がないので、しばらくはこれで乗り切ろう。。。(^^;

コーディング向けフォント

イメージ
もう歳なので、簡単なプログラムしか書きませんが、目も見えなくなってきて、ソースコードを見るのが辛くなってきたので、コーディング向きと言われるフォントをいくつか試してみました。 Visual Studio IDE Visual Studio Code 秀丸エディタ 最近 主に使っているのは、Visual Studio IDE、Visual Studio Code、秀丸エディタの3つくらい。いろいろ試した結果、Adobeが公開している Source Han Code JP (源ノ角ゴシック Code JP)に落ち着いた。Iやlや1や|、Oや0が識別しやすく、コード全体の見通しが良くなった感じ。

IPv6(IPoE)接続

イメージ
最近、東京のマンションのインターネット回線のスピードが遅いなあと思っていたんだけど、マンションのVDSLだし、仕方ないのかなと思ってた。 でも、今日はかなり遅く感じたので、Wi-Fiルータの設定などを見直してたら、プロバイダとIPv4のPPPoEで接続する設定になっていたので、IPv6(IPoE)に切り替えたら、見違えるように回線スピードが上がった。 最近Wi-Fiルーターを買い換えたんだけど、IPv4世代の古い人間なので (^^; 何も考えずにPPPoE接続にしてた。勉強になったなあ。。。

運動系 VR ゲーム

イメージ
ここのところ、西宮の自宅には帰らず、独り東京で過ごしてる。会社から出張自粛命令が出てるし、家族の中で一番不特定多数の人と接触しているのは僕だから、リスク管理面でも仕方ないね。。。 とは言え、東京にいてもイベントは軒並み中止だし、おまけに雨だったからマンションで仕事してるけど、ずっと籠ってたら運動不足になりそうなので、仕事の合間に 手持ちの運動系 VR ゲームを総動員。 The Thrill of the Fight Eleven: Table Tennis V Beat Saber Racket: Nx Racket Fury: Table Tennis VR 特に、 The Thrill of the Fight は、3R×3 試合でヘトヘトになった。しかし、東京のマンションは狭いので、ついつい興奮して 洋服掛けを殴ってしまって、手が痛い。こんな状態が続くと、そのうち 壁に穴が開くんじゃないかなあ。。。(^^;

Cluster

イメージ
今日は、コロナウィルスのため、金沢工業大学での現地開催が中止になってしまった、情報処理学会 第82回全国大会の公開セッションに、VRイベントサービス「 cluster 」で参加。 Oculus Quest はサポート外だけど、Oculus Linkを使えば、イベント空間には行くことができたんだけど、Oculus Touchコントローラーでは空間内で移動することができず、仕方がないので、デスクトップモードで参加。 初めての試みで、進行も戸惑いながらだったけど、発言者がわかりにくいから、発言する時はジャンプしてからにしようとか、やっているうちに、少しずつ ルールができていくのが面白かった。 正直、VRである必然性はあまり感じられなかったけど (^^; セッション自体は面白かった。日本建築学会とかだったら、参加者でVR空間にみんなで建築モデルを作るとか、VRならではのインタラクティブな仕掛けがあると面白いかも。

Surface Pro 対応モバイルバッテリー他

イメージ
先日の Amazon タイムセールで買ったもの。60W 出力 PD対応の 20,000mAh モバイルバッテリー と 充電器(ACアダプター) 及び  Surface Pro USB Type-C充電ケーブル 。 このモバイルバッテリーなら、iPhoneを複数回、Surface Proを1回程度満充電できるし、 充電器 も、 モバイルバッテリ ーだけじゃなく、Surface Proの充電にもマルチに使える。 Surface Proはバッテリー持ちが悪いので、外出先で仕事する時にAC電源の確保に苦労してたけど、これで少しは安心して仕事できそう。